2018.08.16
UB Ventures、デジタルメディアとB2B/SaaSに特化したファンドを組成
株式会社UB Venturesは、デジタルメディアとB2B/SaaSに特化したベンチャーファンド「UBV Fund-I 投資事業有限責任組合」を設立しましたのでお知らせいたします。

本ファンド設立の背景
UB Venturesは、SPEEDAやNewsPicksを生み出してきたユーザベースの経験と知見を活かして、次世代を担うスタートアップを応援すべく2018年6月25日付で本ファンドを組成し、投資開始に向けた準備を進めてまいりました。
今回新たに、株式会社電通、株式会社福岡銀行、株式会社産経デジタル、GMO VenturePartners株式会社、エッグフォワード株式会社およびユーザベースからの追加出資を受け入れ、本ファンドからの新規投資を開始いたします。
本ファンドは、デジタルメディア、B2B/SaaSに特化したベンチャーファンドで、ユーザベースグループの事業開発・グローバル展開の経験を活かした実効性のある経営支援が特長です。
今後は、本ファンドからの出資を通じて、次世代を担う国内外のデジタルメディア、B2B/SaaSスタートアップの成長支援および技術革新により、100年に一度の転換期に直面している経済情報領域の業界発展に貢献してまいります。
詳細はこちら
UB Venturesでは、所属するベンチャーキャピタリスト、スペシャリストによる国内外のスタートアップトレンド、実体験にもとづく実践的なコンテンツを定期的に配信しています。コンテンツに関するご質問やベンチャーキャピタリストへのご相談、取材等のご依頼はCONTACTページからご連絡ください。
UB VenturesのSNSアカウントのフォローはこちらから!
-
2023.01.16
細菌検査の自動化に取り組むカーブジェンへの出資を実行しました
-
2022.12.07
メーター検針をDX化するアシオット株式会社への出資を実行しました
-
2022.10.03
ホームページをリニューアルいたしました
-
2022.08.24
UB Ventures マネージング・パートナーの頼が『Forbes JAPAN』にて、日本のVC業界で活躍する女性15人に選出されました
-
2022.07.27
UB Ventures マネージング・パートナー頼がゲストキャピタリスト/審査員として『Incubate Camp 15th』に参加することが決定しました
-
2022.07.12
株式会社フライルへの追加出資を実行いたしました
-
2022.06.27
起業家のソーシャルクラブ「Thinka」4期メンバーを募集開始いたしました。
-
2022.06.09
UB Ventures代表 岩澤がForbes JAPAN『成熟が進んだのか加熱だったのか。日本版「非上場クラウド企業トップ20」』にてコメントいたしました
-
2022.05.10
UB Venturesの頼が、今後のメタバース市場の展望についてITmediaにてコメントいたしました
-
2022.03.25
VRコンテンツプラットフォームサービスを提供Velocious Technologiesへの出資を実行しました
-
2022.03.14
店舗DXソリューションを提供するCloudpick Limitedへの出資を実行しました
-
2022.02.22
EventXが資金調達を実行しました